お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 43739円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
30250円
34722円
22440円
48048円
10022円
18683円
※店舗改装後大感謝市☆仕立無料・送料無料☆特撰本加賀友禅加賀五彩工芸四季琴音花絵巻文☆伝統的工芸作家金津五雄先生作礼装黒留袖
95040円
※元旦12時迄!【最終大蔵ざらえ】 【経錦×印伝】 特選御召訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「格子重花文」 上質経錦に印伝を! ハイセンスな装いに! 身丈162 裄70
37692円
【最終大蔵ざらえ】“元旦12時迄” 【古典美術 都喜ヱ門】 特選本場大島紬 7マルキカタス式 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「優しさを紡ぐ」 希少価値の上がり続ける名門の紬 お値打ち価格でご案内! 身丈153 裄63.5
平和屋本店■極上 きもの志麻 岩下志麻ブランド 訪問着 駒刺繍 葡萄蔦の葉文 金彩 三越扱い 牡丹鼠色地 逸品 CYAA0983s5
60000円
【本場牛首紬 白山工房】 特選本手加工紬地訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「暈し霞文」 溶け合う彩りの妙… 感性あふれる上等洒落着物! 身丈157 裄62.5
57024円
【じゅらく】 特選すくい織紬訪問着 ~漢方草木染~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「糸霞横段」 柔らかな配色が素敵… こだわりの洒落着物! 身丈159 裄65
32890円
※元旦12時迄!【最終大蔵ざらえ】 名門【雅染匠】 特選京摺り友禅訪問着 ≪お仕立て上がり・単衣仕立て・中古美品≫ 「遠山ぼかしに松竹梅」 サラリ上質! さり気ない気品を漂わせて… 身丈153 裄66
【最終大蔵ざらえ】 “師走のお得コーデ!” 【米澤 佐志め】 特選紋織御召 本藍・五百機衣(いおはたころも) ≪お仕立て上がり・中古美品≫ &【本場筑前博多織】 特選紹巴織袋帯 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 身丈154 裄66
未使用品 仕立て上がり 板締め絞りロング道中着【着】 宗sou
23490円
※元旦12時迄!【最終大蔵ざらえ】 【紫峯】 特選総手刺繍袋帯 すくい織帯地使用 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「王朝更紗段文」 圧巻の刺繍美! ふっくら艶やかに…なんと贅沢な六通柄!
75840円
43739円
カートに入れる
樽本伊勢蔵 付け下げ小紋 一方付 小紋 正絹 カジュアル 茶 ベージュ 黄色 黄土色 東海道 風景 総柄 摺り友禅 着物 お仕立て上がり 身丈168cm 裄71cm No.3-0463
身丈の折込は、1cmあります。
■素材
正絹
■詳細
京の名工「樽本伊勢蔵」 ・摺り友禅 ・一方付け小紋 ・最高級ちりめん
■質感
やわらかく、しなやか。
上品な光沢、奥行きのある表情。
■縫製
手縫い仕立て ・袷 ・広衿 ・八掛付 ・一方付
■カラー
地色:淡く渋い薄茶ベージュ
差し色:優しい白 緑 薄茶 渋赤 など
■合せる帯
袋帯 洒落袋帯 名古屋帯
■着用シーズン
春 秋 冬
■着用シーン
カジュアルシーン お買い物 食事会 デート お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 など
■おすすめポイント
通商産業大臣認定の京友禅伝統工芸士で京の名工、「樽本伊勢蔵」の作品です。
希少な一方付けの小紋となっておりますので、粋な装いをお楽しみくださいませ。
■新品・お仕立て上がり・仕付け糸付
京の名工「樽本伊勢蔵」氏の手掛けた一方付け小紋のご紹介です。
通商産業大臣認定の京友禅伝統工芸士で京の名工、「樽本伊勢蔵」。
全国伝統工芸品展にて通産大臣賞を受賞され、百人一首や雅楽を題材に綿密に描かれた
幻想的な作風の作品で人々を魅了し、
『摺り染め』の、第一人者とも言われる初代・樽本伊勢蔵よりその技を受け継ぎ、
平成3年5月15日に京友禅師を代表し、
天皇陛下の御前で、染技の天覧実演のを行ったことも
ご存知の方もいらっしゃるかと思います。
現在では新しい創作品もないため、大変希少なお品となっております。
そしてこちらは珍しい一方付けの小紋となっております。
落ち着いた粋な薄茶ベージュの地に樽本伊勢蔵作らしい東海道の風景が上品で印象的な一方付けの小紋。
「一方付け」とは、柄の向きがすべて肩山に向けて一方に描かれている小紋の事です。
普通の小紋と思われたまま気づかれないことも多いですが、一手間かけられたちょっと格高な小紋とされています。
付け下げ小紋とも呼ばれ、付け下げと小紋を掛け合わせたような着物の事で、
現在はほとんど生産されておらず希少価値がある珍しいお着物です。
「樽本伊勢蔵」のその世界に吸い込まれるような美しさ。
生地には最高級ちりめんを使用し、
やわらかく手触りの良い質感は、着心地も良く、
すっきりとした裾さばき、肌に添うしなやかな風合い。
個性的で華やかながら、決して派手すぎず、且つしっかりと上品に
知的な着姿を演出してくれることでしょう。
お着物の初心者さんから熟練者さんまで全ての方に自信をもっておススメいたします。
この機会をお見逃しなく、どうぞ素敵にお召ください。
sato 80303202